2023.02.27
年間を通して肌が最も紫外線の影響を受けやすいのは何月かご存じですか?
それは日差しの強さを感じ始める5月といわれています。
気温もだんだん高くなってくるため、お出かけ時には念入りに日焼け止め、サングラス、日傘持参でUV対策バッチリのはずなのに、秋になるとなぜかシミ・・・。
なんで?
「うぶ毛」が日焼け止めの肌への密着を妨げているためです。
なので、紫外線の影響を受けやすい5月頃から顔じゅうのうぶ毛の処理を行うのがシミを作らないポイントです。
あとは、ターンオーバーの遅れや乱れを正常化して、メラニンを追い出す体質をつくることで、シミ予防になるんです♪